森とやってみたいを足し算する。さりげない日常が輝きを増す。シンプルな非日常体験が待っている。
「森時間」を体験すると、今まで感じたことがなかった自分の中にある感覚を呼び戻すことができます。
森+日常=・・・
森の中にいつもの日常を持ち込む。それだけでとっておきの時間になる。
森+読書

静寂の中、ゆったり、のんびりした時間に身を置く。

本を横に置き、少し森の中を歩いてみる。
気忙しく、余裕なく、摩耗を繰り返す日々から遠のいてみる。心穏やかに過ごす。

好きな本にただただ没頭。あたりは静寂の世界。
時計は見ない。人目を気にしない。ただ森に身を任せる。
森+音楽

お気に入りの楽器を奏でてみる。
失敗しても大丈夫。気負う必要なんてなし。

音色に耳を傾ける。心を軽くなってくる。

森、火、音楽。これ以上ないベストの取り合わせ。
森+カフェ

普段使っている、こだわりの道具で淹れてみる。

何気ない談笑のひととき。森が自然体をつくってくれる。

焚き火の火が湯を惹き立ててくれる。

森とともに、ゆったり過ごす。
森+ごはん

森の木枝で火を熾す。自然の恵みを実感する。

小さな火がだんだん大きく育てていく。

寒い時の汁物は格別。森と外ごはん、絶妙の取り合わせ。

素材そのものの味をひき出す。

身もこころもあたたまる。

周りを気にせず、自分のペース。ほっこり過ごす。

火を眺める、癒される。
森+小さな家づくり

森の中に自分で住まうをつくる。

頼むのではなく、自分でつくる醍醐味。


自分もやってみたいと想像する。





窓から森をのぞむ。小さな森の家。
森+非日常=・・・
森の中ならでは足し算。特別な体験。
森+薪拾い
朝の澄んだ空気の中、木枝を拾う。自然の燃料集めは格別の時間。

紅葉と薪拾い。他にない組み合わせ。

余計なことは考えない。ひたすら目の前の作業に没頭する。

没頭、集中、五感を開く。

童心に戻る。好奇心のかたまりに。
森+火熾し

もともと森にある資源を生かす。

手仕事の味わいを感じる。

一緒にやって一緒に動く。




自然の資源、森の恵みを体感する。

ひたすら没頭する。


火を保つ醍醐味。
森+薪割り

作業に入る緊張感。

割ったあとの爽快感。

自分でつくった薪は、次回のためにマイキープ。
森+歩く

落ち葉を足の裏に踏みしめる。

森の木々を見る、聴く、触る、感じる。

森という手付かずの環境が生きていく原点を感じる舞台。
意識しなくても心の状態と向き合えるひととき。
森+小径づくり

森にはもともと道なんてなし。
道なき道を自分でつくる。
からだを動かす。汗を流す。

ひたすら掘る。土をよける。
どうすれば歩きやすいか。自分自身で考えながら・・・

一人より二人。二人より三人。協働作業が心地いい。


やったことがすぐ結果に。シンプルな達成感。

からだを動かす。汗を流す。人間の基本。
森+寝転がる

さあひと休み。落ち葉のじゅうたんの上に寝っ転がる。
真上にある青い空。空ってこんなに広いんだ・・・。心が開く。


しばしボーっとする。何もない何もしない贅沢。
森+火を囲む


火のまわりに人が集まる。自然なながれ。


火を見つめる。自分を見つめる。無理に話さなくていい。
そのままの自分でいる。他では得られない時間。
森+フィールドづくり

石を取り除くのにこだわる。納得いくまでやってみる。

目の前の作業をずっとやっていたい・・・真っすぐな気持ちになる。
森+大人あそび


無邪気な子供のように。純真な気持ちになる。

森+笑顔

火を囲む。あたたかい。笑顔がこぼれる。

屈託のない笑顔。こんな気持ちになったのはいつ以来・・・。

普段身にまとっている鎧を脱いで、素の自分、ありのまま。

本当の自分を取り戻す。

想いを語る。耳を傾ける。

懐かしい気持ちになる。
森+木々

木々が大きく風に揺れる。自然の雄大さを肌で感じる。

五感を取り戻す。人間がもつ感性研ぎ澄ます。

しがらみをリセット、生きていくのに必要なものは何かをシンプルに思う。

森の入り、全てをいったんリセット。時間の使い方、暮らし方をシンプルに見直す。

自分がしあわせになる。そのために必要なものに気づき、それだけを加える。森プラス。
森+〇〇〇=∞。To be continued・・・。
森プラス開拓一日体験プラン
- 森の中で好きな本を読む
- 森の中で音楽(お好きな楽器をご持参ください。※大きな音の出るものはお控えください)
- 森の中で写真撮影
- 道なき道をつくる
- 森base基礎づくり(デッキをつくるための基礎下地)
- 薪拾い
- 薪割り(ご希望により薪キープサービスあり)
- 火熾し、火を囲む
- ランチ
上記体験をご要望にあわせピックアップ、フレキシブルにプランニングいたします。
参加費;8,800円(税込み)
※必要な道具類は全てレンタルいたします。
※開拓体験参加者は、会員ご登録後、フィールド優先使用権をお渡しいたします。