「セルフビルドの小さな家・森での暮らし・小諸の町」五感で感じるリアルな2日間。自分たちの「こんな暮らし、できるかも?」が見えてきます。
憧れを手触りのある「選択肢」に変えるヒントを手に入れてください。
こんな方におすすめです
- 「いつかは自然の中で暮らしたい」と思っている
- 二拠点生活や地方移住に興味がある
- 子どもと一緒に自然の暮らしを体験したい
- セルフビルドや小さな家に憧れている
- 森のそばでのリアルな暮らしを体感してみたい
この体験が「ただの憧れ」から「一歩踏み出す行動」へと変わるきっかけになります。
1泊2日でできること&参加者のリアルな声
1日目:森で感じる、考える、語る
■森に建てたセルフビルドの家&店舗アトリエの見学
僕たち夫婦がゼロからつくった母屋と店舗アトリエ(離れ)をご案内します。どういう流れでここまで至ったのかご興味があれば詳しくお伝えします。



フィールド自生の赤松を使ったこだわりキッチンなど。森と近づく暮らしを垣間見てください。

店舗アトリエは小商いやクリエイティブの場。「離れオフィス」の魅力を体感してみてください。

ワクワクした。素人のご夫婦で手掛けられたことに驚き。時間をかけてでも自分たちでできる。夢が広がった。



母屋を見せてもらったことが心に残った。できることならやってみたくなった。店舗アトリエならやれるかも・・・
■ランチは外ごはん歓談
ランチはこちらで用意いたします。森の中でゆったりとお過ごしください。
■森のフィールド(開拓中の土地)のガイドツアー
大きな庭、自分たちの森をご案内します。まだまだ未完成だらけ、現在進行中。日々少しずつ手を入れていく愉しさをお伝えします。






ご夫婦二人だけで向き合う時間はなかなか取りづらいもの。森という非日常がお互いの心を軽やかにひろげてくれます。



普通だとなかなか面と向かって話せないもの。「そう思ってたんだ・・・」という場面がありました。





鳥の声、木がそよぐ音、すごく贅沢な空間。ただそこにいるだけでも貴重な時間。貸し切りにしたらそれだけで価値があると思う。



自分が所有者となって自分の森をもつという感覚を知った。ここに来るまで思ってもみなかった。木も伐ってみたくなった。ちっちゃくても自分の森があるといいな。森だけでも買って、ちょこっと小屋を建ててみたくなった。
■自分でつくる暮らしのリアルを聞くトークタイム





全部マネしてやってみたいと思った。大きな庭に小さな山小屋、畑とお花、犬がいる。夢だったことが現実的に。



森を手に入れるすばらしさ。いろいろできそうでやってみたい。買った別荘もいいけど自分でやるのもいい。選択肢が広がった。
■近隣の日帰り温泉&夕食





浅間山が見えるロケーションが最高!ここは浅間山が見える景色というのが心に残った。
■焚き火を囲んで森の暮らしを気軽に語り合う夜


森の静けさと火のぬくもりの中で・・・。話していても黙っていても安心の場。これからのこと、ゆっくり想いを巡らせてください。



すごくいい時間だった。いつもは子供がいて忙しい焚き火、今日はすべてやってもらって、ゆらぐ炎を見つめられリラックスできた。
焚き火トークの後は、近隣ゲストハウスにご宿泊いただきます。
2日目:町で暮らしをイメージする
■朝は外ごはんをご一緒に
朝ごはん後は家を再度じっくり見たり、森フィールドを散策したりしてイメージを膨らませたり・・・。「小さな暮らしを体で感じる」余白の時間です。


鳥のさえずりや朝の済んだ空気を感じながらの森の静かな時間。「ちょっと行ってきていいですか?」思わず歩きたくなります。


■市役所・病院・銀行・図書館など生活スポット同行ガイド
僕たち自身がこの町の生活者。その目線で常日頃の生活環境をご案内します。わかりやすくいうと「いつもやっている日常」のご紹介です。


住んでいるからこそ話せるリアル」を重視、観光ガイドとは一線を画す視点でご案内します。


「ここで暮らすってこういうことか・・・」が自然と伝わってきます。





この場所から車だと出発してこれくらい、こんな場所にあるがわかり、イメージが湧いた。
■地元のおすすめ店でランチ&振り返りトーク
隣接別荘地で評判のおそば屋さんにお連れします。移築した古民家を利用した店舗、これだけでも胸が高鳴ります。オーナーご夫婦も移住者、時間があればたのしいお話を聴くことができるかも・・・。(※日程により別のお店になることがあります)


■将来の暮らしづくりに向けた相談タイム
2日間の振り返りをしながら、これからどんな暮らしがしていきたいのか?物件としてはどんな条件で考えていくのかなど、リアルな頭の中で整理のお手伝いを行います。





体験前と後で気持ちに変化はありましたか?



「田舎に行ったら大変だよ・・・」と周囲はネガティブ、移住しない方がいいかも・・・と思いかけていた。でもすごく前向きになって絶対来てやる!という気持ちになった。生活イメージができたのが大きい。どんな形になるかわからないけど来れそう。



まったく頭になかった「森」が自分の中に入ってきた。DIYや直すのが好きなんだとわかった。



体験を通じて自分たちの未来に何かイメージが湧きましたか?



充実してすべて一歩前に進めた。夫婦二人でこの森を切り拓いて家を建てて空間をつくったことはすごいと思う。



どこまでも続く自分の森。そんな森を手に入れるすばらしさを知った。いろいろできそう・・・
日時・場所
開催日
複数ご希望より日程調整させていただきます。
場所
森プラスフィールド
長野県小諸市大字大久保2341-4
集合・解散時間
1日目10:00 現地集合、2日目15:00現地解散予定(詳細はお申込後にご案内)
参加費
55,000円(税込|お二人の場合・宿泊費・朝食昼食・ガイド料・保険等含む)
※現在オープン記念モニター価格33,000円(限定2組)にてご提供中です。写真撮影、アンケートご協力などをお願いしています。
この体験のその先へ…
この1泊2日は、最初の入口。
「また来たい」「もっと深く関わりたい」方には、次のステップもご用意しています。
▶ 「通いながら暮らしに慣れる」継続サポート型プログラム
月1訪問で3ヶ月。より森の暮らしに近づくステップです。
- 季節ごとの森の手入れ・畑・DIYなど体験+町との関係づくり
- 土地探し・住まい相談・仕事との両立の個別サポート開始 など
▶ 土地購入&セルフビルドの伴走プラン
「土地を買って、家をセルフ/ハーフビルド」実践ステップです。
- 別荘地内をメインに土地選定と売買サポート
- 建築プランづくりサポート
- ハーフビルドの伴走 など
森の中で、自分たちの暮らしを「つくっていく」お仲間を募集中!
お申し込み・お問い合わせ
下記フォームへご記入の上、お送りください。※先着2組限定(モニターのため)
※問い合わせ内容欄に「モニター参加希望」とご記入ください。