森プラス読み物のページ
-
森+開拓
自分で小さな家を建てる|現地に賃貸を借りてわかったこと
母屋着工にあたっては、やはり現地でしっかり根を下ろさないと進みません。10月半ばにさしかかり、朝晩の冷え込みが出てきました。 当初テントに泊まりながらと考えていましたが、とても現実的ではありません。というかやはり現実に直面しないとわからない... -
森+伐採
森の開拓あちこちで手こずった伐根作業
駐車スペース付近に一本の木がありました。地面に出ていた木の直径7センチほど。手ノコで簡単に伐れました。土地が盛り上がっていて平坦にした方がより良くなります。 伐根することにしました。7センチ程度の木の根なので、たいしたことはないだろうとス... -
森+手続き
開発許可申請と消防署への届け出|森の開拓体験フィールドづくり
フィールドを開拓しようと考えたら、行政にいろいろと事前に相談に行く場面が発生します。いろいろと煩雑ですがここを抜かすと後で大変な目に遭います。備忘録として、ここまでやってきたことをまとめて記しておきます。 都市計画の確認 新しい場所で新し... -
森+インフラ
仮設電柱の設置|森の開拓体験フィールドづくり
フィールドに小屋や倉庫を建てていくとなると、電動工具を使います。そのための電力供給が必須。いきなり電気工事もできないので、敷地内に仮設電柱を立ててもらうことにしました。 中部電力に電話して事情を話すと、「それはお近くの電気工事店にご相談の... -
森+インフラ
放置山林を宅地などで利用する際に必要になる費用
「山林を購入したいけど、ライフラインを整備するのに必要な費用はいったいどのくらい掛かるんだろう?」「大まかな目安でいいので知りたい」「そうしないと資金計画が立てられない」 こんな感じで困っていませんか?まさに僕自身が山林フィールドを購入す... -
森+道具
チェンソー製材にチャレンジできる準備
とりあえず、今ある倉庫を移設しないといけません。そのためには中にあるものをいったん避難する場所が必要です。大事なものもあるので、ちゃんと扉がついたもの。今後のことを考えると道具倉庫がいいです。 合わせて、本格的に小屋づくりへ入れるよう、テ... -
森+インフラ
山林活用で必須になるインフラ|接道義務を満たすプロセス
山に家を建てるとき必ず必要になるのが道路です。土地が建築基準法に則った道路に接していることが条件です。これを接道と呼びます。 この記事は、接道について動いたリアルな記録です。これから山の中に建物を建てていきたいというときの参考にしてくださ... -
森+別荘地
山林購入のとき候補に挙がる別荘地が安い理由
木々がそれなりにきれいで、水道と電気インフラが来ているという点からみると、別荘地が候補に挙がってきます。山林フィールドを探しているとき、別荘地もあちこちチェックしていました。そのときの記録です。 そんな中、200坪で80万円という物件を見... -
森+山を買う
山を買う選択肢|山林・別荘地・農地のメリットとデメリット
土地探しが始まってひと回りするとどういう地目を選択肢にすればいいか考えるようになります。それなりの広さがあって、森林がきれいで、自由度が利いて、周辺に家がなくて・・・などの条件で土地を探していると、山林・別荘地・農地という分類に行き当たりま... -
森+道具
整地開墾作業の神「トンビ鍬」|森の開拓体験フィールドづくり
現地滞在拠点はテントにしています。斜面になっているので平坦にする地ならし作業から入りました。 そこでわかったことですが、フィールドにはかなり根が張っています。スコップで掘ると、すぐに根がじゃまをしてなかなか前に進みません。 意外に役に立つ...